Q&A

よくいただく質問 Q&A

酵素温浴が初めて、という方にもご安心してご利用いただくために、
よく寄せられる質問と回答を掲載しております。
その他ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

何か用意する持ち物はありますか?

手ぶらでお越し頂けます。
バスタオル、シャンプー類やクレンジング、化粧水等のご用意もございます。
お帰りの際にお化粧をされる方はお化粧道具はお持ち下さい。

どのくらいの頻度で通うのがおすすめですか?

おすすめのペースは7日〜10日に一回のご入浴が理想です。

3ヵ月~半年、こちらを続けていただくと体質が大きく改善すると言われています。

毎日や1日の中で2回入浴されるお客様もいらっしゃいます。

基本入浴は15分ですが、5分ずつの延長も可能でございます。

ご自身のご予定に合わせながら、無理なく通っていただければと思います。

衛生面が気になるのですが・・・?

専門のスタッフが毎日水分や温度、湿度などを確認しながらメンテナンス作業を行っております。
毎日のメンテナンスと発酵技術、定期的なパウダーの総入れ替えにより、65℃~80℃以上という発酵温度を保っています。
低温殺菌状態ですので、レジオネラ菌や大腸菌など人体に悪影響のある菌は生育できない環境になっています。
また、入浴中に出るお客様の汗や老廃物などは、微生物によって分解され、人間にとって有益なものに変えてくれるので、安心してご入浴いただけます。

生理中でも入ることはできますか?

生理中でもご利用いただけます。
生理中は子宮やお身体が冷えやすくなりますので、木浴で温めていただくことをおすすめしております。その場合はご自身で入浴中の替えのショーツをお持ちくださいませ。
なお、生理痛がひどい方、過度な貧血の方、体調が著しく優れない方は、ご入浴後さらに体調を崩される方もまれにいらっしゃいます。ご無理なくご入浴ください。

酵素浴や酵素風呂はにおいが強いイメージがあるのですが…

当店の自然発酵温浴では無垢ヒノキにこだわっています。
厳選された奈良県吉野山のヒノキを100%使用し、その中でも不純物の混ざらない無垢な
天然ヒノキのみを使用しています。
日々の発酵管理や、定期的にパウダーを総入れ替えすることで、香りや温度、肌触りなどの品質を高めております。
またシャワーを浴びた後に残る香りも、木の香りが少し残る程度なのでご安心ください。